| 明けましておめでとうございます! 昨年は日本各地で大きな災害がありましたが、今年は穏やかな1年になりますように!
 そして、いよいよ東京オリンピック&パラリンピックの年を迎えました。
 色々な問題もありましたが、何とか無事に盛り上がって終えて欲しいです。
 外国の方々もより多く訪日されますから、英語を少し勉強しようかな〜
 にしても、一生で2度も東京オリンピック&パラリンピックを見られるとは夢にも思わなかったな〜
 
 それと、2月7日に銀座スイングライブが決まりました!
 皆さん、是非お誘い合わせの上お越し下さいね。
 
 それでは、風邪・インフルエンザが流行っているようです、お体にお気を付け下さい。
 今年も1年、どうぞよろしくお願い致します。
 shige 2020.01.01 早3月
 
 
 今年も3月に入り、冬も終わりそうな気配ですが、皆様お変わりありませんか?
 2月7日のunoの銀座スイングライブには満席のお客様にお越しいただき、最後まで熱く盛り上げていただき、どうもありがとうございました。
 Per.海沼さん、Bassの和田さん、いつもながら素晴らしいプレーをして下さいました。
 そして初参加して下さったVo.やまもとさんも素晴らしい歌声とMCで大いに盛り上げて下さいました。
 お越し下さった皆さん、メンバーの皆さん、どうもありがとうございました。
 
 さて、
 中国発の新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっていて、日本でも様々な所で大きな影響が出始めています。
 
 unoも3月11日〜13日の飛鳥2クルーズの仕事が中止になってしまいました。
 shigeも2月26日と3月25日の伊東ゆかりさんのコンサートが中止になってしまいました。
 治療薬とワクチンが少しでも早く出来ると良いですね。
 あと、7月からの東京オリンピック&パラリンピックも無事に開催出来るか心配になってきました。
 一日でも早い終息を祈るばかりです。
 
 にしても、
 製造、小売り、観光など、どんだけ中国に依存していたんだ〜!
 という感じですね。
 
 そして、通っているスポーツクラブのスタジオプログラムがしばらく中止になりました。
 里美の腰椎も右手も、shigeの体調も随分楽になってきて、楽しみにしていたんですが、、、
 
 何か良い、楽しいニュースは無いのか〜〜っ!
 でも皆さん、今が踏ん張り所です。
 新型コロナのウィルスに感染しない様に、万一感染しても他人にうつさない様に頑張りましょう!!
 頑張れ!日本!  頑張れ!世界!
 shige 20.03.01新型コロナ
 
 
 
 新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっています。感染すると無症状でも他人にうつしてしまう厄介なウィルスです。
 日本では海外の様な強硬な策は取らずにいますが、今の所は爆発的な感染は何とか押さえられています。流石、日本人!
 
 でも、役者さん、音楽家、それを支える音響や照明や舞台関係のスタッフの皆さん、そして家賃に苦しむ店鋪の皆さんも本当に大変な時期だと思います。
 政府の対応が大分遅過ぎだし金額も不十分ですね。
 
 自分達を考えると音楽活動はいつになったら再開出来るんでしょうか?
 4月から(早いものでは2月末から)全ての音楽活動が中止・延期になっています。
 今年10月にコンサートを開催予定だったアーティストの2つの事務所から、来年に延期になったとの連絡がありました。やはり影響が長引くのを覚悟しておいた方が良い様です。
 
 そして来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催も危ぶまれていますね。
 治療薬とワクチンが早く開発されれば、何とか開催出来るんでしょうか?
 日本で終息しても、まだ影響が残る国々も多いでしょうから、各国の選手団と応援の方々の来日に心配は残りますよね。
 
 僕も4月の頭から週1〜2回ほどの食料品の買い物以外は人混みには出かけていません。
 健康維持の為に、ほとんど他人に会わない近所の山道をほぼ毎日散歩しています。
 良い事もあって、その散歩の途中にある農家の野菜直売所で運が良ければ新鮮な取れたて野菜を安く購入出来るんです。
 
 また、普段めったに裁縫をしない里美が(指を守る為にですが)、何と!手作りマスクをハンカチを利用して作ってくれました。中々の出来ですよ!
 
 人類の歴史は感染症との戦いの歴史でもあるそうで、勿論ダニやネズミ・蚊が媒介したものもありますが、中世のペスト、100年前のスペイン風邪、近年のエボラ、エイズ、Mars、SARS、今回の新型コロナウィルスなどの病気の多くは野生動物を食べる習慣がある国々、野生動物と濃厚に接触する習慣のある国々が起原の様ですね。何とかなりませんかね〜
 
 そして、皆さんに心より感謝致します
 医療従事者の皆さん、福祉関係の皆さん、スーパー・生活必需品店・コンビニの皆さん、電気・ガス・水道関係の皆さん、ゴミを収集して下さる皆さん、郵便局・宅配の皆さん、電車・バス・タクシー関係の皆さん、
 皆さんのお陰で国民が生活出来ています!ありがとうございます!!
 
 日本の音楽業界は何か起きると真っ先に無くなってしまい、再開も一番後回しです。
 日本の音楽・文化・芸術って何だかな〜〜
 shige 20.05.14「アートにエールを!」
 
 
 
 日本各地で豪雨災害が起きたり、新型コロナウィルスの感染が日本中で更に広がっていますが、皆様お変わりありませんか?
 以前にも書きましたが音楽業界は悲惨です。
 3月頃からほとんど全ての仕事が無くなりました。
 最近ようやく音楽活動再開の動きが少しづつ出てきましたが、以前のように大きな会場で満席でコンサートをやって、めちゃ混んでるライブハウスで盛り上がってライブをやって、という時代はもう来ないのかな?
 まあ治療薬やワクチンが出来れば事態は変わるかも知れませんが。
 
 そんな中、嬉しいお知らせです!
 東京都のアーティスト支援企画「アートにエールを!」にunoの企画が通り、「アートにエールを!」のサイトにunoの動画がアップされています。同時にYoutubeにもアップされています。
 今回は「ラ・カンパネラ」と「東京音頭」という全く違ったジャンルの曲をunoのアレンジで演奏しています。お時間のある時に是非ご覧下さいね。
   「アートにエールを!」 <https://cheerforart.jp/detail/1210>   「Youtube」 <https://www.youtube.com/watch?v=5fbLKQLPcyc>
 
 さて、遂に離島にまで新型コロナウィルスの感染が広がっていますが、「Go
         To トラベル」キャンペーン、時期が早すぎませんか?確かに日本中の観光業界が大変苦しんでいると思いますが、この時期に!?感染を日本中に広めてしまっているのでは?と恐ろしいです。
 
 「Go To
         イート」キャンペーンにしても、苦しんでいる飲食業界を助けようという狙いは分かりますが、東京では酒類を提供する飲食業やカラオケ店の営業が夜10時迄となったりして、どこかチグハグですね。
 しかも協力店には20万円支給との事。東京はとても頑張っていると思いますが、あまりに少ないですよね。家賃にもならないんじゃないでしょうか?国は何の支援もしないのでしょうか?
 
 そして、なぜ国をあげてPCR検査体制の拡充の対策を取らないんでしょう?
 自分が感染しているかも知れない、他人に移してしまうかも知れないと、外出・外食を控える人も多いと思います。
 そして無症状や軽症の若い人達はアチコチ動き回って他人に移しまくっているかも知れない、恐ろしい事です。
 もっともっとPCR検査をして感染者をドンドン隔離すれば家庭内感染・職場内感染を大幅に減らせると思うのですが、素人考えでしょうか?
 
 今、世界中で猛烈な勢いでワクチン製造合戦が繰り広げられています。頑張って欲しいですが、先ずは自国国民からでしょうからね。日本の開発チームにも、まず安全を第一に頑張って欲しいです。
 収束迄どの位かかるのか分かりませんが、とにかく今出来る事を模索しつつ、踏ん張って行きましょう!!
 shige 20.08.02中秋の名月と狭窄症
 
 
 
 すっかり秋めいてきましたね、皆様お変わりありませんか?
 中秋の名月、真ん丸で色もきれいでしたね!
 
 さてunoは二人とも長年ガラケーで頑張ってきましたが、様々な必要に迫られて遂にスマホになりました。
 二人とも使い方が全く分からず四苦八苦しています。
 shigeはFacebookにも登録したのですが、設定をアレコレいじっている内にログイン出来なくなってしまいました。友達になって下さった皆さん、どうも済みません、もうしばらくお待ち下さい。
 
 またまたshigeの話ですが、
 7月中旬頃から左足に激痛が出て、歩くのもままならなくなりました。
 これまでも何回か腰痛で動けなくなっていましたが、今回の痛みは別格でした。
 8月に入って、ある療法士さんから聞いた新横浜のスパインクリニックに伺いました。このクリニックは脊椎専門のクリニックで、凄腕の遠田院長がいます。
 MRIなどの検査をしたところ、3ケ所に脊椎管狭窄症があり、その内の1ケ所にはヘルニアもあり、即手術となりました。
 お陰様で手術は成功しました。ただ、長年放っておいた左足首が反らない症状が残っているのと、たった1ヶ月ほど使ってなかっただけで左足の筋肉がかなり落ちてしまった様で、しばらくリハビリが続きます。
 とにかく痛みは完全に治りました。普通に歩けるって本当にありがたいですね。
 
 unoはずっと生演奏で活動してきました。しかし新型コロナの影響で生演奏の場がほぼ無くなっています。この先いつになったら元に戻るかも分かりません。
 もう多くの方々が始めていますが、遅ればせながら私達もネット配信を考えています。
 スマホで苦労している二人ですから、ネット配信など何処から手を付けて良いのかも分からずお手上げ状態です。
 インターネットで色々調べていますが、私達のやりたい事と違っていたり、機材や環境が違ったりで、決定版は見つかっていません。
 う−ん、どうしましょう。でも、やるしかないですね。頑張ります!
 
 さて今月13日(火)に銀座スイングで、23日(金)には阿佐谷ジャズストリートでライブを行います。
 お時間がありましたら、是非お越し下さい!!
 
 また、以前お知らせしました「アートにエールを!」も是非ご覧下さいね。
 Youtubeの方は(良いね!)を、どうぞよろしくお願い致します。
 
 「アートにエールを!」 <https://cheerforart.jp/detail/1210>
 
 「Youtube」     <https://www.youtube.com/watch?v=5fbLKQLPcyc>
 
 では、トランプ大統領ご夫妻も遂に新型コロナに感染してしまいましたが、皆さんも新型コロナ、インフルエンザ、風邪にはくれぐれもお気を付け下さい。
 shige 20.10.01
 |